入賞作品

モリサワ賞/ファン投票

モリサワ賞

wanwan

Designer

ウィ・イェジン
(魏睿眞) [韓国]

緻密な中央部と長く伸びた母音が特徴の見出し用書体 wanwan (완완) は、写真植字用書体の小さなマージナルゾーンを取り入れており、仮想の郷愁を呼び起こします。この書体は厳格でありながらもいたずらっぽく、郷愁を呼び起こしながらも奇抜な面がある複合的な印象を具現化しています。

詳細を見る

sanmun

Designer

アン・サムヨル
(安三烈) [韓国]

随筆を読んでいたとき、本文に使われている書体が日常の些細なことを表現するには冷たく見えるという印象を受けました。そのため、この作品では、正直でありながら親しみやすい姿の書体をイメージしています。随筆、日記など散文にふさわしいすっきりとした優しい書体を考えてデザインしました。
細明朝体と新明朝体の間の空間、こぢんまりとした大きさの子音比率で、硬筆の感じがする本文用の書体です。

詳細を見る

Space-Block

Designer

イ・スンヒョブ
(李承協) [韓国]

15の基本ブロックを組み合わせて作ったユニークなハングル書体です。ブロックとブロックが出会う境界線が文字の画となってハングルが完成します。まるでブロックを組み立てるように文字の空間を組み合わせながらハングルを新しく面白く表現できるデザインです。

詳細を見る

佳作

Han-saem

Designer

パク・スリン
(朴秀璘) [韓国]

詳細を見る

Neoguri

Designer

アン・サムヨル
(安三烈) [韓国]

詳細を見る

Code Square

Designer

キム・ジュヨン
(金周娟) [韓国]

詳細を見る

Kyulgu Sans

Designer

クォン・スンヒョン
(權純亨) [韓国]

詳細を見る

Candlelight

Designer

イ・セビン
(李セビン) [韓国]

詳細を見る

ファン投票

Kkot-pyeonji

Designer

チェ・ミンジュン
(崔珉準) [韓国]

詳細を見る

Kyulgu Sans

Designer

クォン・スンヒョン
(權純亨) [韓国]

詳細を見る