繁体字部門 モリサワ賞 佳作
mi
Designer
郎木丙Mubing Lang
中国
中国四川省生まれ。グラフィックデザイナー、タイプデザイナー。20年近くグラフィックデザインに携わる。書道や手描きPOPなどを好み、昔からの書体好き。現在書体デザインに力を入れる。第5回漢儀フォントスターデザインコンペティション優秀賞3点及び審査員賞、第12回方正賞の優秀賞及び審査員賞2点を受賞。
審査員コメント
-
廣村正彰
強調されたはらいの部分が絶妙でバランスが魅力的な書体です。ふところが狭いため、やや判読が難しい箇所もありますが、制作者のこだわりを感じさせる右上がりの独特な角度が印象的です。重心があえて揃えられていない点が、この書体に遊び心と個性を与えています。
-
許瀚文Julius Hui
私たちは、この「重心を右側に置く」というデザインの漢字構造に対する挑戦を特に気に入っています。多くの文字にとってそれは自然なことかもしれませんが、漢字の構造は多種多様で、視覚的に左右が均等になってバランスがとれる漢字にこの概念を取り入れるには特に難しさがあります。それでも、この書体のデザイナーが可能な限りそのコンセプトを表現しようと努力しているのを見て嬉しく思います。また、魏碑の彫刻刀のような筆画を現代風かつ図像化している点も、私たちが非常に気に入っている部分です。
-
何婉君Ho Wan Chun
この書体はマーカーペンで書いた手書き文字を連想させます。筆画と字形のデザインが巧妙で面白く、濃淡の対比にはすでに奥行がありますが、細部を少し調整することでさらに完成度が高まります。スタイルが鮮明で、活発で面白いデザインですね。
掲載している作品、プロフィール、制作意図、入賞コメントは、作者から提出された内容をもとに掲載しています。
制作意図
古代中国の漢隷の風格と現代の黒体(角ゴシック)を融合させ、構造のバランスを保ちながら、筆画に緻密な変化を加えることで、「古くて新しい」姿を表現しています。現代的な手法で漢隷の形をよりシンプルにし、さらに太さを加えることで、現代の美学に調和させました。見出しやポスターなどの用途に適しています。
入賞コメント
このたびはこの賞をいただき、審査員の皆様に心より感謝申し上げます。この作品は、個人的にもとても気に入っているものです。今後もこのような素晴らしいタイプデザインコンペティションが引き続き開催されることを願っております。機会があれば、ぜひまた参加したいと思います。