応募について
作品応募の受付は2019年1月31日をもって終了しました。
- 応募期間
- 2018年11月1日~2019年1月31日(日本時間)の期間に提出してください。
- 応募資格
- 個人またはグループ。国籍その他、特別な制限はありません。
- 募集部門と賞について
-
モリサワ賞
独創性や審美性を追究した作品に贈られます。
和文部門と欧文部門にわかれます。両部門の応募もでき、点数の制限はありません。入賞者には、表彰状とトロフィー、副賞として次の通り賞金を授与します。
- 和文部門:金賞 100万円(1点)/銀賞 50万円(1点)/銅賞 30万円(1点)/佳作 5万円(3点)
- 欧文部門:金賞 100万円(1点)/銀賞 50万円(1点)/銅賞 30万円(1点)/佳作 5万円(3点)
ファン投票
Web公開による一般の方からの人気投票(2019年5月実施予定)で決定します。
モリサワ賞にエントリーされた作品が対象です。ファン投票へのエントリーは任意で選択できます。入賞者には、表彰状とトロフィー、記念品を授与します。
- 和文部門:得票1位/得票2位(各1点)
- 欧文部門:得票1位/得票2位(各1点)
明石賞
テーマに対し高い完成度や提案力を持った作品に贈られます。エントリーは任意で選択できます。
今回の募集テーマ「バリアブルフォント」です。和文部門と欧文部門の区別はありません。
明石賞の審査は株式会社モリサワが担当し、バリアブルフォントとしての新規性と進歩性を総合的に評価します。入賞者には、表彰状とトロフィー、副賞として次の通り賞金を授与します。
- 入賞:50万円(最大3点)
- モリサワ賞審査員
五十音順 -
和文部門
北川一成/鳥海修/西塚涼子/廣村正彰
欧文部門
イリヤ・ルーデラマン/インドラ・クッファーシュミット/サイラス・ハイスミス/ラウラ・ミセゲル
特別審査員
マシュー・カーター
- 応募方法
-
このサイトからエントリーと作品ファイルの提出を行ってください。
出品料は無料です。- 書式規定に沿って作品を制作
- サイトで応募者登録をする
(2018年11月1日以降) - エントリーする作品の作品IDを取得
- 作品の所定の箇所に作品IDを記載
- 公式サイトから作品を提出
- 応募完了!